只今、準備中
ファッションスタイリング育成講座
professional school
個別ファッションプロ育成コース
好きなファッションを仕事したい。
*パーソナルスタイリストになる為の基本コース
ファッションをお仕事にするには、
①服の基本を知る(デザイン、パターンの専門内容)
②服の歴史を知る(ファッション史)
③服の専門用語の意味を知る(ファッション専門用語)
ファッションのプロは服の基本を知っていないと、
サイズの選び方、デザインと素材の関係、
お客様に合わせた適切なアドバイスが出来ません。
メンズの服は服が生まれた理由、歴史を知っていないと、
お客様に明確な服のコーディネートは出来ません。
プロのパーソナルスタイリストになる為のセミナー
【ベーシックコース】
◆服の構造の基本を知る
パターンと縫製の知識は必要です。
◆素材の基本性質を知る。
素材は布帛とニットで作り方が違います。
◆服の歴史を知る
昔からのスタンダードな服はすべて理由があり機能も含め、
必ず歴史があります。
服の出来た理由を知っていないと本当のファッションは語れません。
【スタイリングコース】
◆服のバランスとは?
◆素材の合わせ方とは?
◆体型に合った服の選び方とは?
◆カラーの知識を活かしたスタイリングとは?
スタイリングの基本がしっかりと把握出来ると、
人それぞれに合わせたスタイリングが出来ます。
テーマがあるコーディネートも理論を持って説明が出来ます。
簡単なようで奥深いファッションの基本は、
知れば知るほど、興味深い世界です。
専門職だから服の基本はマスターして欲しいと思います。
各ファッション、服の構造、素材、アイテム、、、
基本は本当に大切です。
基本がわかるから応用が出来るようになります。
好きな服の基本を楽しく学びませんか?
お気軽にお問合せ下さい。